Syno Academy記念すべき第一回となる今回は、コロナ禍によるインバウンド事業激減で再注目される「越境EC」に焦点を当て、Amazon Japan及び ネットイースコアラ出身の越境ECコンサルタント株式会社Picaroの代表取締役下平氏をゲストスピーカーに以下の構成でオンラインウェビナーを企画しています。
開催日時 | 2020年9月16日(水)16:00~17:15 |
会場 | オンライン(Zoomウェビナー) ※開催前日までに申し込みメールアドレス宛に視聴用URLをお送りします。 |
参加費 | 無料(要事前登録) |
お申込み | 下記 申込フォームより、9月15日(火)までにご登録ください。 |
対象 | 企業(小売、メーカー)の海外営業部門、インバウンドマーケティング部門、海外支援部門、販売促進部門、広報部門のご担当者 |
お問合せ | Syno Academy事務局 E-mail:rfq_apac@syno-int.com |
お願い事項 |
|
項目 | 時間 | スピーカー |
1. 越境ECの現状と課題 <現状>
<課題>
| 20分 | 株式会社Picaro 代表取締役 下平 季位 氏 |
2. 越境ECで活用できるデータを取得するためのシステム紹介
| 20分 | Syno Japan株式会社 代表取締役 長野 草児 株式会社Picaro代表取締役 下平 季位 氏 |
3. パネルディスカッション
| 20分 | 株式会社Picaro代表取締役 下平 季位 氏 Syno Japan株式会社 代表取締役 長野 草児 |
4. Q&A | 15分 | Syno Japan株式会社 代表取締役 長野 草児 株式会社Picaro代表取締役 下平 季位 氏 |
株式会社Picaro 代表取締役 下平 季位 氏
<経歴>
2017年~2018年 ネットイースコアラ (シニアダイレクター 兼 日本法人代表)
中国越境EC最大手のネットイースコアラのシニアダイレクター 兼 日本法人代表として日本メーカーの中国進出(越境EC)をサポートし、2017年の流通総額 約2,000億円に貢献。(2019年9月、アリババに約2200億円で買収される)
2007年~2017年 Amazon Japan (商品戦略部 統括部長)
Syno Academyは、マーケティングにおいて注目を集める分野の専門家をお迎えし、現在のトレンドやデータの活用方法などをご紹介するオンラインセミナーです。当該分野において、いかに消費者目線でのデータドリブンなマーケティングを実現できるかを実例と共にご紹介していきます。