Academic IR

SynoのAcademic IRソリューションは大学などの教育機関が抱えるIR(インスティテューショナル・リサーチ)業務の効率化を実現するソリューションです。情報収集から分析、報告、共有までを一元管理し、学校運営上の意思決定及び計画立案に必要なデータプラットフォームをご提供します。

こんなお悩みありませんか?

データ収集の課題

■ 授業評価アンケートを行っているが、回答率が良くない。
■ 学生・教員を対象としたアンケートを効率的に行うアンケートシステムがない。
■ 安価な簡易型アンケートシステムを利用しているが、ニーズに合わせてカスタマイズできないし、セキュリティが心配。

データ分析の課題

■ 紙ベースのアンケートのため、集計に時間がかかる。
■ 高度な分析をするための分析ツールがない。統計・分析に関するリテラシーがない。

データ報告・共有の課題

■ IR推進室と他の関連部署の間のデータ共有を効率的に行えていない。
■ データを可視化するBIツールがない、あっても使いこなせない。
■ 外部への報告用のフォーマットにまとめるのに時間がかかる

データ管理の課題

■ アンケートデータ以外のIR関連の情報がバラバラなフォーマットで部署ごとに管理されていて、データのアクセス範囲も異なるので、容易に一元化することができない。

Syno Cloud for Academic IRとは

アンケート

授業評価アンケート
教員アンケート
生活アンケートなど

特徴1

Syno独自のアンケートシステムで、独自のニーズに合わせ てカスタマイズしたアンケートを構築し、効率的に回答を収集します。アンケートのテンプレートあり。

集計・分析

単純集計・クロス集計
比較・相関・テキスト分析

特徴2

収集した情報を、自動集計・分析。集計、分析方法のカスタマイズ可。

報告・共有

データ可視化BIツール
カスタマイズフォーマット

特徴3

収集したデータを視覚化し、 アクセス権限の異なるデータ共有。 ダウンロードデータの フォーマットもカスタマイズ可。

データの一元化

アップロードツール・システム連携

特徴4

部署ごとに異なる形式で管理される膨大な情報を 一元管理するツールをカスタマイズ開発。 当社規定のフォーマットテンプレートの提供可。

IR業務のおける一連の流れを1つのプラットフォーム上で完結するシステムを構築・ご提供しています。

Synoが選ばれる理由

低コスト

既存のSyno独自システムであるSyno Tool・Syno BIを活用し、導入コストの低いプラットフォームを実現。

ベトナムのオフショア拠点と連携しカスタマイズやシステム開発を行うことで、開発コストを大幅削減し、ご提供しています。

4

業務負担軽減

情報収集から管理、分析、報告までを一元管理し、IR業務の効率化と軽減を実現。

アンケートの作成から分析、ダッシュボードの構築などのオペレーション業務を完全委託も可能。

カスタマイズ・拡張性

安価なアンケートツールやBIツールにはない、大学独自の情報運用ニーズに応じたカスタマイズを実現。

IRを取り巻く環境や業務範囲の変化に合わせてプラットフォームの拡張が可能。

専門性

芦屋大学IR推進室の若杉祥太氏監修のIR特化型プラットフォーム。

統計や分析の専門性を問わず利用可 当社の市場調査会社やシンクタンクを対象としたデータプラットフォーム構築のノウハウをIRへ適用。

セキュリティ

GDPR (EU一般データ保護規則)の厳格な情報管理基準に準拠したセキュリティ管理。

ニーズに応じて、大学独自のセキュリティ基準に準拠したサーバー構築やシステム開発可能。

お取組み事例

芦屋大学IR推進室とのお取組み事例、インタビューを掲載しております。

IR推進室の現場の情報運用ニーズからまずお聞かせください

弊社のプラットフォームコンサルタントが貴学に最適なソリューションを提案いたします。