コロナ収束後には、京都へ急速なスピードで観光客が戻ってくることが予想されるので、事業者側の観光客に対するサービスのレベル維持のサポートが必要だと考えています。また、市民に対しても京都における観光業の大切さを啓発していけるようなメッセージを私たちから発信し、観光客だけでなく市民の満足度を両立して上げていきたいです。
将来的には、観光地としてCRMを展開し、NPS®︎(ネットプロモータースコア)やサービスのレベルを評価するような質を図るデータをさらに増やし、京都市におけるリピーター観光客を増やすことで、継続的にコミュニケーションを図れるような取り組みを率先して京都市から始められたらと思います。観光業における売り上げとして資本主義的な指標のみでなく、SDG’sのような価値観や基準を目標に掲げて、市全体で共有していければと考えています。